日帰りのBBQではなく、泊りのキャンプ泊。
その楽しみと言ったらなんといっても「お酒」ですよね。
開放的な空の下、焚き火を眺めながら、運転からも解放され…ゆっくり、しっぽり楽しむ大人時間の始まりです。
たくさんの種類がある中、みなさんはアウトドアでどんなお酒を楽しんでいますか?
今回は日本酒のススメということで、日本酒をご紹介できればと思います。
実は日本酒とアウトドアはとても相性がよく、とってもオススメなんです。
まずは出先での、お酒の購入。
スーパーや道の駅で、地元の食材と一緒にお酒を探す楽しみは、個人的にはアウトドア一番の楽しみでもあります。
現地調達しかできないものや、その季節ならではの旬な味に、その地域の風土で醸された日本酒をチョイス。
キャンプ序盤にして、かなりの盛り上がりをみせる時です。
ワインや、ビールなども地のものはありますが、やはり日本酒は数が違います。
瓶詰した時期や、裏書などをみて味を想像し、期待を込めながらのジャケ買い。
買い物かごに入った食材たちと一緒に、すでにテンションは上がりきっています。
温度や気温に気を遣わない。
ビールはやっぱりキンキンで飲みたい!
そうゆう方も多いと思いますが、日本酒はそこまで温度に気を遣わなくても大丈夫。
もちろん、それぞれお酒にあった温度はありますが、微妙な温度変化により香りや味わいが複雑に変化するので、その変化を楽しむことまでできてしまいます。
日本酒のオススメである「冷や」~「熱燗」までの温度は5度~55度。
冷やした場合にはフレッシュさが増し、シャープな味わいに。温めたときは香りが豊かに、まろやかになります。
夏はすっきりな味わいを楽しむ冷やで、寒いときにはほっこり焚き火を見ながら熱燗に…季節による楽しみもたくさん。
クーラーボックスの混み具合や、保冷材の頑張り加減で変化の大きいキャンプでの食材の温度。
そんな温度の違いや気温の変化も楽しめるのが日本酒なのです。
運ぶの楽ちん。
缶に詰めてあるビールやサワーは量が必要でなかなか重たい…
さらに帰りの車の中は空き缶だらけで、夏は匂いが…なんてこともよくりますよね。
日本酒は、量をたくさん飲むお酒ではないので(個人によると思いますが)、省スペースでクーラーボックスのなかでもかさばりませんし、常温でも大丈夫なので、破損にだけ注意してもらえば、瓶のままでの持ち歩きも何の問題もありません。
サイズも定番の300mlや、より小さくてかわいいミニボトルやスパークリングタイプの物などたくさんの酒造さんからでていますので、女性が楽しく選べるものもたくさんあります。
おちょこサイズのかわいいシェラカップで楽しんだり、自分だけのお気に入りのおちょこでも、自然の中で木の香りを楽しみながら升で飲むのもなかなかの風情!
気兼ねなく器まで楽しめるのが日本酒なのです。
食事やつまみを楽しめる。
これはどのお酒でも同じなのですが日本酒に特化すると、やはり日本の食材にはぴったりです。
さらにその土地の特産物と合わせるのはやはり日本酒ならでは。
風土に勝る調味料はありません。
同じ食べ物や飲み物でも作られた土地、水、空気…それが作り出す味わいといのは格別なものです。
出かけた先で、そんな風土を楽しみながら、空気の匂いを感じるというは日本酒ならではの楽しみだと思います。
飲み方いろいろ。好みが絶対みつかる。
しかし日本酒って難しそう…あのきつい香りが苦手…
という方も多いと思います。
もちろん私も難しいことは全然わからず、たまに好みではないものにあたってしまうこともあります。
そんな時は日本酒ベースのカクテルを楽しんでいます。
・日本酒+炭酸水
さっぱりしていてどんな食事にもよく合う万能飲料の出来上がり!
そのままでも、レモンをいれても、何を入れても楽しおいし!
・日本酒+ジュース
日本酒の香りはリンゴやバナナ、モモなどフルーツに例えられることも多いのです。
ですのでそんな香りに近いパイナップルやモモ、バナナが入ったミックスジュースなどとの相性抜群。
個人的なお気に入りは無加糖の100%スパークリングアップルジュースです。
日本酒にちょっと質の良いジュースはおススメです。
・日本酒+飲むヨーグルト
乳製品とも相性のいい日本酒には飲むヨーグルトもオススメ。
日本酒がはいることにより、すっきりとした味わいに。
チーズの様な香りも感じ、飲みやすい味わいは永遠にコップが止まりません。
・日本酒+コーヒー
コーヒーの香りが日本酒と一つになると何ともマイルドでまるで洋酒の様な香りに。
味もすっきり大人のたしなみテイスト。
洋酒が好きな方にもオススメです。
カクテルといっても簡単なものばかりですが、一味違った楽しい趣を楽しんだり、新しい発見もみつかるカクテル。
上質なものに上質なものを合わせるのも良し、コスパ重視で楽しむのもよし!
楽しいキャンプライフをお過ごしください~